舞子のスキー場へ
先日タイヤ交換をした時に頂いたスキー場の
無料チケット
あわてて使わせて頂きました
今回行った所は新潟県の南魚沼にある
オイラ初めて行くスキー場でした
関越自動車道 塩沢石打IC 降りてすぐで
交通の便も良かったです

思っていたよりも大きなスキー場で
上級者・中級者は上部で
初心者・初級者は下部でと
すみ分けられたスキー場です
ですが・・初級者でもゴンドラを使い
ロングクルージングが楽しめます
さすがに春先の雪でしたが
雪の量は多く楽しめました
今回も初級者のお供なので
ボーゲンや横滑りの繰り返しでしたが
前回の時より滑れるようになった為
少しですがオイラも楽しめました
今シーズンはもしかしてこれで終わり
かも
しれないので後半は少し
おもいっきりかっ飛ばして滑りました
いやぁ~
気持ちよかったぁ~

帰りに近くのコメリ(農業用ホームセンター)に
雪かきの道具を買おうと行ったんですが・・・
もう売り切れてしまったんですと
残念
それにしても驚いた事に
こちらでは考えられませんが
コメリにはソリをはじめ色々な雪遊び道具
スキースノーボード用品が
かなりのラインナップで置いてありました
スノーシューです
こちらでは一部のスポーツ用品店に
あるか
ないか
の用品ですが
かなりの品揃えでビックリしました
雪国に行ったらお土産屋さんに寄るより
ホームセンターと地元スーパーです

あぁ~っと
道の駅もあればそこもですね

地元産の物が安く手に入りますもんね

もちろんオイラも寄ってきましたよ
南魚沼産の『ふきのとう』を
買ってきましたよぉ~

南魚沼の大崎の綺麗な水で育った天然モノです
数量限定で『ふきのとうのピッツァ』
今日から出します







