「カフェモカ」姉ヶ崎

姉ケ埼 カフェモカ

先日ブログで少し触れましたが

カナディアンロッキーの元と言うか

モデルと言うかそんなお店が

千葉県袖ケ浦市長浦にありました

ありました…ってことは・・・

 

その「カフェモカ」さんなのですが

去年の夏に残念ながら閉店してしまいました

 

カナディアンロッキーの先代が

ご縁がありそこで働いておりました

メニューも似たような感じのがありました

カナディアンロッキーと同じで生パスタで

昔カナディアンロッキーのパスタマシーンが壊れた時

カフェモカさんから使わなくなったパスタマシーンを

譲ってもらった事があります

カフェモカさんは38年間(去年で)営業されていました

 

今は全然交流もありませんが

無くなってしまったのは残念です

オイラはそこまでお店には行っていませんが

(先代に連れられて十数回行きました)

結構アンティークな感じで雰囲気があり

落ち着くお店でした

経営者の引退とのことですので

残念ですが永年お疲れ様でした

 

カナディアンロッキーの事務所をゴソゴソしていたら

昔のカフェモカさんのメニューが出てきました

約30数年前のメニューです

小さくて見にくいかもしれませんが

パスタのページです(見れる方は拡大してください)

よく見るとカナディアンロッキーのメニューと同じでしょ♬

タラコ・明太子や和風醤油ソース

インディアンミートなど

そうなのです

カナディアンロッキー風にアレンジしていますが

このカフェモカさんのメニューが元になっています

まぁ味はカナディアンロッキーの物になっていますし

33年の歳月で味のアップデートを重ねていますので

当時と同じ味とはいきませんが

もし昔からカフェモカさんの味を知っている方は

カナディアンロッキーのパスタの味も

何処か懐かしく感じるかもしれませんね

 

 

 

メニューを見て少しビックリしたのが価格

40年前の消費者物価指数66,7

去年の消費者物価指数101,3

101、3÷66,7≒1,518…約1,5倍

100円だったのが現在150円になっている計算

800円のが1200円

これに消費税を足すと・・・

1296円

10月からは10%120円で1320円

上記の価格をそのまま値上げすると

1050円(700円)~1350円(900円)+税

 

うぅん・・・

40年の年月って・・・

みんな老舗がじり貧なのが分かった気がする・・・

後継者もいなくなるわな・・・

 

あなたが広報部長♫ フォロー&いいねをよろしくね♫