あけましておめでとうございます 2015
あけましておめでとうございます
昨年中はくだらないブログに
お付き合い頂きありがとうございました
昨年以上にくだらないブログでしょうが
本年もお付き合いよろしくお願いします
(ツ _ _)ツ))ヨロシクオネガイシマス
皆様はどうお正月をおすごしでしょうか?
カナディアンロッキーは2日から営業しています
っと言うことでオイラは31日の大晦日に出かけ
1日元日に遊んできました
31日の大晦日にお店を3時に閉店し片づけ掃除をし
すたこらさっさっと家に帰り
昼寝っと言う『ガッツリ寝』をしました
流石に14連勤は疲れた様で
4時間ぐらいの睡眠が4分位に感じられました
日付の変わるころに出発し
途中の赤城高原SAで仮眠をとりました
大型の寒波が到来と聞いていて
最後の最後まで行先は決まらないまま
赤城高原SAまで来てしまいました
朝になり強風や大雪ならば
沼田ICで降りて川場スキー場にでも・・・
風が強そうだったら水上ICで降り
宝台樹スキー場かノルン・奥利根等にでも・・・
雪だけならば湯沢ICで降りて神立高原スキー場へ
(当初計画では神立高原スキー場に行く予定
早割リフト券を(2800円)購入済みの為)
結局当初の予定通りに『神立高原スキー場』に
大雪の中 行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
7時のコースオープンから滑り始め
上級者コースも初心者コースもどこもかしこも
膝上パウダースノーで
雪に潜るっと言った方がいい位の箇所も![]()
![]()
パウダー用の太っい板を履いている方が多かったですね
かぐら等は大荒れでしょうから神立に流れてきているのでしょう
オイラももちろん太い板で遊び回ってきました
雪が深すぎて溺れるかと思いましたよΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
午前中はお客さん ま ば ら で
午後からお客さんが倍ぐらいに増えてきました
ゲレンデが混みはじめてビックリしてしまいました(
)![]()
よく考えれば休日なんですね・・・
普段平日にしか滑らないのでコースに人が多くいると
違和感を覚えてしまいます
ただ・・もうその頃にはオイラはヘロヘロになっていました
車に戻ると雪が下半身位の高さに積もっていました
ハイエースを掘り起こすのに苦労しました
(7時~3時までの積雪です 80~90㎝位でした)
3時にはスキー場を出て帰宅へ
道中は渋滞もなく睡魔と闘いながら帰ってきました
6時前には越谷レイクタウンでお買い物をしていました
(レイクタウンの混雑ぶりにはビックリしました)
何かと忙しい正月をすごしましたが充実した休日になりました
今年もこの調子で楽しみたいですね♪~(
)![]()
皆さんも楽しい年になりますように![]()



