醤油の街に行ってきた

先日の水曜日

埼玉県を離れお隣の千葉県に行って来ました

 

っと言っても越谷市はほぼ県境近くなので

石川遼君で有名な松伏町を通り抜ければすぐな場所

千葉県野田市に行って来ました

訳あって野田まで煎餅を買いにきました

実はこの街はオイラの親父殿の実家がある所

それで親父殿が好きな「大川や」さんの

野田煎餅を買いに来たのです

野田煎餅と言っても市内には7軒近くの煎餅屋さんがあり

味も硬さもそれぞれなんですが

大川やさんの煎餅は固焼き煎餅で

野田で醸造されている醤油を使い製造しています

まぁ野田の醤油を使っているから野田煎餅なんでしょうがね

ちなみにカナディアンロッキーのある越谷の隣

草加が煎餅発祥の地なんですが

野田の醤油を使われて今の形になっているんですよね

ですので野田は煎餅には切っても切れない関係なんです

 

この日は寒い上に雨が降るっという最悪な天気

標高の高い所では雪になっていました

オイラの実家の野辺山高原(駅の標高は1,345.67m)

御多分に漏れず雪で20センチ以上の積雪だったみたいです

オイラの友達はザワザワしていて

今シーズンはもう終わりだぁ~♪って言っていたくせに

あそこの山は190センチだとかあっちは160センチだとか

なんか行くぞ的な雰囲気を醸し出してきます

オイラは先週の風邪がまだ長引いて調子イマイチ

まぁ今月はもうスキースノーボードに誘われても

予定目白押しなので無理なんですがね

 

話は戻り

野田に行ったのだ

いや

野田に行ったのなら

折角なので醤油工場見学でもしてこよう

っと「キッコーマン」の「もの知りしょうゆ館」

へ行って来ました

野田市駅の道路を挟んで隣って位の位置にあります

越谷からですと野田街道をずう~っと走っていき

野田市駅の手前の工場に突っ込むんじゃないか?

って感じのカーブの所のどん突きの工場です

(野田に行った事がある人はわかると思うんですが)

道路を走っていると行く手にそびえる工場です

 

工場に入るゲートで一度停められますが

見学ですと言って所要の紙に名前等を記入すれば入れます

そこで記入した紙を持ちもの知りしょうゆ館に入場します

そのままセルフで順路をたどり工場見学をしながら

その紙に所定のスタンプを押していきます

スタンプは4つあり集めます

工場見学が終わりその紙を売店の方に渡せば

お土産として醤油が一人1本もらえます

そして売店の隣には

わくわくしょうゆ体験コーナー【まめカフェ】があり

工場を見学してしょうゆづくりについて学んだ後に

実際にしょうゆの味をみることができるコーナーです

しょうゆの「色」「味」「香り」の

3つの要素を楽しむことができるます

工場ならではのメニューを取り揃えています

メニューは

生しょうゆうどん(半うどん)・・180円

特製もろみ豚汁・・・・・・・・・180円

豆乳しょうゆソフトクリーム・・・280円 (ハーフ 180円)

しょうゆソフトクリーム・・・・・280円 (ハーフ 180円)

せんべい焼き体験(3枚) ・・・・250円

しょうゆの味くらべ用のとうふ・・・50円

 

量は少ないですがめちゃくちゃ安いです

 

さてオイラが注文したのは

 

・・・・・・・・

そうです!

全部です!

ソフトクリームは豆乳の方にしました

最初に煎餅焼き体験をして

自分で黙々とコンロの上で白い餅を焼きます

ボーっとしているといきなり焦げるので

油断は禁物です

相方と二人で結構夢中になって煎餅を焼いていました

これは思ったよりも楽しい

焼きあがる頃には二人とも顔が火照っていました

特にオイラは真剣にのめり込むように焼いていたので・・

煎餅だけでなく顔も焼いていたみたいです(´・ω・`)

焼きあがった生地に醤油を塗りもう一度炙るように

醤油を乾かして出来上がりです

焼きあがってからうどんと豚汁とトウフをもらい

腰かけて食べました

量がちょっとづつなので2人では足らないかな?

っと思ったんですが煎餅も食べたので丁度の量でした

デザートのソフトクリーム🍦も美味でした

 

 

平日なのに結構人が居ましたね

人気ぶりが伺われます

見た感じ女性の友達同士の方が多いですね

まぁ平日の昼間ですからなのかもしれませんけどね

 

もの知りしょうゆ館を出ると駐車場の所にある

御料蔵を見学しました

宮内庁に納める醤油を製造している所です

元々は江戸川沿いに御料蔵があったんですが

老朽化に伴い2011年に移築されたそうです

現在もここで宮内庁に納める醤油を製造しています

また売店ではこの醤油を買うことができます

野田の近くに住んでおきながら

何度の野田に来ていながら

工場見学ができるっと知っていながら

今まで来ていませんでした

半日もあれば十分楽しめます

是非興味がわいた方は行ってみてください

とりあえずリンク貼っときます

「もの知りしょうゆ館」

 

駐車場にはサイクルラックが設置されています

ロードバイクやマウンテンバイクでも大丈夫です

この近くにはオイラがお世話になっている

自転車屋さんがあります

そちらも是非お立ち寄りください

野田「輪工房」

さすが野田ですね

野田では色々な所にサイクルラック(スタンド)

が設置してあります

越谷ではサイクルラックを設置している所なんて皆無です

カナディアンロッキーは2015年に設置しました

当時のブログです「サイクルラック」

暇な時にでも覗いて見てください

(最近越谷でも設置しようと

官民あげてパンフレットまで作って

お金かけてやっているみたいですが

全然パッとしていません

あるお店ではラックありますってなっているけど

駐輪場の奥にぽつんと置いてあって

どう停めるの?って感じです

手前のママチャリで奥に行けません

仕方がないから自転車を持ち上げて

\(^o^)/バンザイして置きました

もう少し頑張れ越谷‼)

 

さて今度はどこに行こうか模索中

 

 

 

大川やさんの煎餅

写真撮る前に全部食べちゃいました

後は贈答用に買って来たので

開ける訳にもいきません

失敗しました