インラインスケートで転がる
先日の水曜日(お店の定休日)
思いのほか用事が早く済み
半年ぶりにインラインスケートをやりに
桜草公園・道満グリーンパークに行ってきました
インラインスケートを履いて坂を下る
インラインスキーをするんですが(←過去の記事を参考に)
半年以上もスケート靴を履いていないと
身体のバランスが悪くすごく不安定になり
スケート靴を履いてワタワタ
アワアワ![]()
してしまいました
半年前までは簡単にスケートに乗れていたんですが・・・
こうも滑れなくなるとは・・・・![]()
![]()
まあ・・今回履いていたスケート靴はハイスペックモデルの為
余計にバランスがとりにくいやつなんですが・・・(言い訳
)
まあそんなこんなな感覚ですから
滑りも悪くあまり気持ち良くなかった![]()
![]()
やはり久しぶりに滑るときは傾斜の無い所で
基本動作を復習してからでないとだめですね
モヤモヤしたまま帰路につきました
その帰路でのこと・・・・・・・・
荷物を持ちスケート靴を履いたまま
車の止めてある駐車場に向かっている時
なんて事の無い坂道で(インラインスキーの坂より傾斜が無い)
おおゴケしてしまいました![]()
ヘルメットとプロテクターをしっかりしていた為
大怪我にはなりませんでしたが
両肘と左ひざをすりむいてしまった![]()
特にひざは結構広範囲な傷になってしまった![]()
今、やっとこさカサブタになりかけています
ヒザを曲げるのが大変です![]()
頭部分は草むらにツッコんだため
(いっそのこと全身草むらにツッコめばよかった)
何にも怪我はありませんでした
ですが・・・・
ヘルメットには演習中の自衛隊の方々の様に
凄い数の草が刺さっていました
ヘルメットとプロテクターは絶対にしなくてはいけないですね![]()
緊張感はスケート靴を脱ぐまで持たないといけないですね
いや
小学校の頃先生に『家に帰るまでが遠足だ』
っといわれたように家に帰るまで緊張感を持たないとだめですね![]()
何年かぶりに転んで一皮も二皮も脱皮してしまいました![]()
まぁ・・・脱皮してもなぁ~んも進化の無いオイラですけどね![]()

