CANADIANROCKY
石窯焼きピッツァと自家製生パスタの店
店主の気まぐれによってめまぐるしく変わる飲み放題のラインナップ。今あるワインから以前にあったワインまで、軽いレビュー&小ネタと共に紹介します。
しっかりとした飲み口
洋ナシやハーブを感じさせる爽やかな香り
ドイツワインのイメージを覆すキリッとした辛口
いかの香草焼きなどと一緒に
リースリング(Riesling)はドイツにおいて
最も重要な地位を占める白ワイン用ぶどう品種です
ドイツでは1995年までは収穫率の良い
ミューラー・トゥルガウが栽培高1位だったが
1996年の統計ではリースリングがこれに代わっている
リースリングは冷涼地での栽培が望ましく
粘板岩、石灰岩、火成岩土壌に適応し晩熟で耐寒性に優れる
ドイツ国内で作られているリースニング種のワインは
甘口が多く「ドイツ=甘口」のイメージが強い
隣国オーストリアにおいてもリースリングは栽培されており
こちらは伝統的に辛口ワインに仕立てるのが主である
フランスのアルザス地方においても
リースリングは主要品種の一つであり
一部の特別なワインを除き辛口に仕立てられることが多い
現在ドイツでも甘口ワインから辛口ワインへの
変換が始まっています