CANADIANROCKY
石窯焼きピッツァと自家製生パスタの店
店主の気まぐれによってめまぐるしく変わる飲み放題のラインナップ。今あるワインから以前にあったワインまで、軽いレビュー&小ネタと共に紹介します。
口当たりはドライ
甘さ・渋さはあまりなくキリッとした喉ごし
香りはフルーティーさを感じるが
口にふくむとフルーティーよりも
爽やかな酸味が口に広がる
甘さが好ましくない方は最高な1本
ドライでも重くないので
グイグイっといけてしまうかも
ポルトガルは、2,000年以上前からワインを作っている
ヨーロッパでも最も長い歴史を持つ国の一つ
日本に初めて伝えられたぶどう酒「珍酡」(ちんだ)も
ポルトガルの赤ワインでこれはポルトガル語で赤ワインを指す
ヴィニョ・ティント(vinho tinto)の「赤」(ティント)への当て字
1543年、種子島へポルトガル商人が漂着(鉄砲伝来)したことが
日本とポルトガルの始まりです
470年以上前からのお付き合い
ポルトガルは日本と最初に直接交渉を持ったヨーロッパの国家で
当時に移入された文物はボタンやタバコなど
今でもポルトガル語起源の名前で呼ばれ
日本社会に定着している
カステラや金平糖・有平糖・エッグタルト、ミルクボーロ
キャラメル・ロールケーキ・伊達巻等も
ポルトガルからの伝来品が日本で進化した物です
カナディアンロッキーのワインバー
1500円でおつまみ1皿付き
17時よりLOまで時間無制限で好きなだけ楽しめます