CANADIANROCKY
石窯焼きピッツァと自家製生パスタの店
店主の気まぐれによってめまぐるしく変わる飲み放題のラインナップ。今あるワインから以前にあったワインまで、軽いレビュー&小ネタと共に紹介します。
香りがふくよかで酸味を感じるが
口に含むと酸味はあまり感じられない
ベリーの香りや熟成によるオーク樽の香り
タンニンは程よく調和がとれている
重そうなイメージがあるがそうでもない
香り・渋み・色合い・酸味とバランスがいい
紀元前14世紀からあると言われている
サルデーニャの代表的土着品種であるカンノナウ種
地葡萄「カンノナウ種=Cannonau」を使って醸造された
サルデーニャワイン本来の味を
楽しませてくれるワインです
まぁ簡単に言うと要するに地ワインです
ちなみに、カンノナウ種は
フランスにおいて「グルナッシュ種」と呼ばれます
グルナッシュ種はコート・デュ・ローヌ地方を
中心に栽培・醸造されています
ですが気候や風土・醸造方法の違いから
全く異なったタイプのワインが造り出されています
ワールドワインの飲み比べをすると同じ品種でかなり違うので面白いです
それができるのがカナディアンロッキーのワインバーの飲み放題です