1日休みを頂いて墓参り(高山祭)2

目が覚めて気が付いたのは2時頃

友達達は夢の中

オイラは一人上がり横のソファに移動して

手元電球でもらってきたパンフレットをくまなく読書

空が明るくなって来た頃に

もう一度布団に入りチョイ寝

6時前に温泉に朝風呂IN

7時からの朝ごはんを頂き

8時前にチェックアウト

そこから車をホテルに預かってもらって

徒歩で近くの朝市へ

最初は陣屋前朝市

朝ごはんを少なく取って来たので

歩き食いしながらそぞろ散歩

そのまま古い町並みを散策しながら

宮川朝市へ

高山市内には毎日開催している朝市が

2か所もあり水曜休みのオイラにも

なかなか体験できない朝市を楽しむことができます

朝市は飛騨高山に行き体験したかった事なのです

っと言うか

朝市に行きたかったので

友達とどこ行くか?って時に

TOPにリストアップしました

 

宮川朝市を通り抜け櫻山八幡宮参道へ

角を曲がると

参道には屋台がどどっ~んと♬

そうです‼高山祭です♪

高山祭は春の「山王祭(さんのうまつり)」と

秋の「八幡祭(はちまんまつり)」

二つの祭をさす総称で今回は

高山を秋の彩りで染める「八幡祭」

旧高山城下町北半分の氏神様である櫻山八幡宮の例祭です

毎年10月9日・10日になると

安川通りの北側に11台の屋台が登場(今年は10台)

屋台が町を巡る曳き廻しや

布袋台のからくり奉納などの伝統的な祭行事が楽しめます

オイラは時間が無いので

屋台曳き揃えだけ見て終わりです

ちなみに春の訪れを告げる「山王祭」は

旧高山城下町南半分の氏神様である日枝神社(山王様)の例祭です

毎年4月14日・15日、祭の舞台となる安川通りの南側・上町には

「山王祭」の屋台組の宝である屋台12台が登場します

今度は春の高山祭を見に来たいです♫

 

さて12時に飛騨高山を後にして

一路来た道を引き返します

安房峠トンネルを過ぎ

松本IC で中央自動車道に乗り

甲府にある笛吹八代ICで降りて

山の中を走り若彦トンネルを通過し河口湖へ

 

この河口湖の湖畔にある霊園が

最後の目的地であり

最重要な目的地

ここの霊園に友達が眠っています

なかなか来れないので友達と一生懸命

ピカピカに掃除してから

飛騨高山の朝市で買ったお花を供え

飛騨古川で買ったお酒を供えてきました

3年目の命日の前日だけど行けて良かった

 

始めはお墓参りに行くならついでに休み取って

何処かいかねぇか?って話になり

オイラが行先10個位リストアップした中に

飛騨高山・白川郷を入れておいたのです

他には北信州・南信州・山梨・伊豆・浜名湖

等々の内一番遠くて却下されるだろうな?

とは思いながら入れておいたんですが

誰も行った事がない所がいいじゃん♬となり

オイラ的には全部行った事はあるんだろうが

(小さい時親に連れて行ってもらっているかもしれない)

飛騨高山・浜名湖は(記憶は)ないなぁ~♪っと言ったら

そうしたら友達も行った事がないし

距離は遠いけど折角だから飛騨高山がいいとなり

(一人はツアーの途中でちょこっとだけ白川郷は行った事はある)

まさかまさかの飛騨高山に決定

そんなこんなで往復850キロの旅になりました

 

 

凄い濃密で体力的にもきつかったけど

充実した休みを頂きました

この体験をさせてくれた友達と

天国の友達に感謝したいです