CANADIANROCKY
石窯焼きピッツァと自家製生パスタの店
仕事より遊びにお熱なロッキー店主(オイラ)の斜め45度からのつぶやき
「真面目な話もあるよ♪」・・・・・・たぶん
さぁ~て今日は何して遊ぼっかなぁ~♪
先週から台風がひっきりなしに関東に
次から次へと渋滞しながら押し寄せて来ています
一番危なそうなのが台風9号で
関東上陸直撃は避けられない様です
台風の目がどこを通るかで
台風の状況が変わってきます
台風の右側は湿った空気が入りやすく
雨・風が強く危険になります
航海が危険であることから「危険半円」と呼ばれています
台風の左側では雨・風は右側に比べると弱くなります
風が弱いので航行可能な「可航半円」と呼ばれます
ですから台風の中心がどこを通るかを
しっかりとチェックしておけば
台風に備え準備ができます
(汚い図解で失礼します
暗号文の入った宝の地図ではありません)
ただ・・・台風の中心付近の暴風域では
右左関係なく注意が必要です
また台風の目が通り過ぎたから
安全と言う訳でもありません
強烈な南風が吹いていた所では
台風の目が過ぎると
強い北風にかわります
これは吹き返しと言われています
なにはともあれ台風には警戒が必要です
台風を喜んでいたのは小学生まで
「学校が休みになる」と言う理由でしたが
オイラは台風で学校が
休みになったことがありません
「明日は台風♪台風♪朝一番に台風♪いぇ~い♪♪」
ワクワクして目を覚ますと台風一過の晴天
「あれ?なんだよぉ~(´;ω;`)」
「予報では朝って言っていたのに・・
上陸したら速度が速まったって?・・・なぜじゃぁ~(# ゚Д゚)」
そんな事ばかりでした
その後の台風10号もどの様な動きをするのか?
不安な状況ですね
一難去ってまた一難
しばらくは天気予報から
目が離せない日々が続きそうです
天気の変化による病
気象病=湿邪って話もどうぞ
台風を少しだけ解りやすく解説
台風・天気や気象の話はこちら
もう少しだけブログにお付き合いください